国立国際医療研究センター研究所・生体恒常性プロジェクト(プロジェクト長・田久保圭誉)は2014年4月から新しくスタートした研究室です。
本プロジェクトでは造血幹細胞とそれを維持する微小環境(ニッチ)の相互作用の分子メカニズムを理解することを目的として研究を推進します。特に、遺伝子改変マウスを駆使して、定常状態に加えて各種の造血ストレス(加齢・感染・炎症・がん化)負荷時の造血幹細胞とニッチの相互作用の変容を理解し、造血システムの恒常性への影響を検討します。
上記プロジェクト研究に従事していただく研究員を募集します。スタンダードな分子生物学的手技、遺伝子改変マウスの取り扱い、フローサイトメトリーを含む血液学的手法、組織学的解析技術などが必要となりますが、未経験の研究手法については適宜指導します。
【職種】研究員・ポスドク相当、非常勤(任期あり)年度ごと更新。最長2019年3月まで。
【勤務地】東京都新宿区戸山1-21-1 http://www.ncgm.go.jp/
※なお国立国際医療研究センター研究所のラボセットアップが完了する2014年度途中まではプロジェクト長兼務先の慶應義塾大学医学部発生・分化生物学(東京都新宿区信濃町35)にてご勤務いただきます。
【募集人員】1名 研究員(任期付非常勤職員)
【応募資格】私たちの研究室では、分子生物学、幹細胞生物学、血液学、免疫学、骨生物学などを専門として博士課程を修了したPh.D.あるいはM.D.,Ph.D. の方を募集しています。本年度博士課程修了見込みでの応募も受け付けています。
【待遇】
(1)身 分:独立行政法人国立国際医療研究センター非常勤職員
(2)給与・通勤手当等:当センター職員給与規程に基づき支給する
(3)保 険:社会保険加入(医療保険、年金)、雇用保険、労災保険加入
【募集期間】2014年10月31日まで 。採用者決定次第締め切らせていただきます。
【着任時期】2014年6月以降(応相談)
【応募書類】
(1)履歴書(写真貼付、所属、身分、生年月日、学位、現住所、連絡先(電話・メールアドレス)、研究経歴、職歴)
(書式自由。適当な書式がない場合は統一様式をダウンロードしてお使い下さい
http://www.ncgm.go.jp/center_info/information/recruit/xls/rireki.xls)
(2)業績リスト(書式自由)
(3)現職の所属長または指導教官からの推薦書 1通
・現職の所属長から推薦書をもらうのが困難な場合は、第三者による推薦書も可。
・推薦する方から直接送付する場合は、下記の[書類送付先]までE-mailでお送り下さい。
以上3点を、 下記宛郵送またはメール添付で送付してください。
書類送付先
〒160-8582
東京都新宿区信濃町35
慶應義塾大学医学部発生・分化生物学
田久保 圭誉 宛
takubo[at]a2.keio.jp
※[at]は@に置き換えてください。
郵送の場合は応募書類封筒に「研究員応募書類」と朱書願います。
原則として、応募書類は返却しませんのでご了承ください。また、応募書類などにより知り得た個人情報は、今回の選考及び採用のためのみに使用します。
【選考内容】
書類選考の後、合格者に面接日を通知いたします。選考結果については、合否に関わらず2週間以内にメールで通知いたします。
連絡には電子メールを使用しますので、履歴書内にメールアドレスを記載してください。なお、応募書類は返却いたしませんのでご了承ください。
【連絡先】
国立国際医療研究センター研究所
生体恒常性プロジェクト
田久保 圭誉
takubo[at]a2.keio.jp
※[at]は@に置き換えてください。
0 件のコメント:
コメントを投稿