NCIの沖山奈緒子先生より,東京医科歯科大学膠原病リウマチ内科の求人案内を頂きましたので送信いたします。
金曜会 幹事一同
2013年9月23日月曜日
第62回金曜会のお知らせ
第62回金曜会(10月7日、月曜日)のご案内です。今回は東京医科歯科大学医学部の浅原弘嗣教授のご講演です。
microRNAによる関節炎の炎症の制御について、次世代シーケンシングやTALENを利用した研究成果と間接リウマチなどの疾患への応用についてご講演頂きます。
microRNAによる関節炎の炎症の制御について、次世代シーケンシングやTALENを利用した研究成果と間接リウマチなどの疾患への応用についてご講演頂きます。
2013年9月19日木曜日
第61回金曜会のお知らせ
第61回金曜会(10月4日、金曜日)のご案内です。今回は大阪大学大学院 医学研究科/生命機能研究科の石井優教授のご講演です。
生体イメージングを利用した骨代謝の制御機構の解明に関する研究から、免疫・がん研究の最新の話題まで、幅広くお話頂きます。また石井先生は2006年から2008年までNIAIDに留学された経験をお持ちで、帰国後から現職に就任されるまでのキャリアパスについてもお話頂く予定です。
生体イメージングを利用した骨代謝の制御機構の解明に関する研究から、免疫・がん研究の最新の話題まで、幅広くお話頂きます。また石井先生は2006年から2008年までNIAIDに留学された経験をお持ちで、帰国後から現職に就任されるまでのキャリアパスについてもお話頂く予定です。
iPS細胞創薬に関するシンポジウムのお知らせ
JSTワシントン事務所の大濱様より「iPS細胞創薬に関するシンポジウム」のお知らせをいただきましたのでご案内いたします。
----------------------------------------------------------------------------------------------
武田薬品系の武田科学財団と京大CiRAでは下記にて、iPS細胞創薬に関するシンポジウムを開催するとのこと。
テーマ:iPS細胞創薬に関するシンポジウム
場所:大阪
期間:2014年1月15~18日
http://www.takeda-pharma.jp/e_g_info.html
----------------------------------------------------------------------------------------------
武田薬品系の武田科学財団と京大CiRAでは下記にて、iPS細胞創薬に関するシンポジウムを開催するとのこと。
テーマ:iPS細胞創薬に関するシンポジウム
場所:大阪
期間:2014年1月15~18日
http://www.takeda-pharma.jp/e_g_info.html
2013年9月5日木曜日
第59回セミナーのビデオ配信のお知らせ
9月10日(火曜日)の第59回セミナーを試験的にビデオ配信いたします。
第59回セミナーの詳細は以下のページをご覧下さい。
NIH金曜会: 第59回金曜会のお知らせ
【視聴に必要なもの】
- 配信を受け取るGoogleハングアウトのアカウント
- カメラ/マイク付きコンピューター
- Googleハングアウトの基本的な使い方(わからなければお問い合わせください)
視聴をご希望の方は、ビデオ視聴登録フォームよりご登録ください。
http://bit.ly/18FTuzF
※基本的に、帰国された元NIH関係者やフレデリックキャンパスなどの遠隔地に勤務の方々など、直接セミナー会場に来ることが困難な方々に向けたものです。
※配信を視聴できる人数は限られています(7-8人)ので、ベセスダキャンパスの方は直接会場にお越しください。
※また同一キャンパスの方はできるだけ一箇所に集まって視聴してください。(先着順ではなく、遠隔地かどうかや人数などを勘案して判断いたします。)
※新しい試みであり、視聴上、予想外の不具合等が起こる可能性がありますがご容赦ください。
第59回セミナーの詳細は以下のページをご覧下さい。
【視聴に必要なもの】
- 配信を受け取るGoogleハングアウトのアカウント
- カメラ/マイク付きコンピューター
- Googleハングアウトの基本的な使い方(わからなければお問い合わせください)
視聴をご希望の方は、ビデオ視聴登録フォームよりご登録ください。
http://bit.ly/18FTuzF
※基本的に、帰国された元NIH関係者やフレデリックキャンパスなどの遠隔地に勤務の方々など、直接セミナー会場に来ることが困難な方々に向けたものです。
※配信を視聴できる人数は限られています(7-8人)ので、ベセスダキャンパスの方は直接会場にお越しください。
※また同一キャンパスの方はできるだけ一箇所に集まって視聴してください。(先着順ではなく、遠隔地かどうかや人数などを勘案して判断いたします。)
※新しい試みであり、視聴上、予想外の不具合等が起こる可能性がありますがご容赦ください。
登録:
投稿 (Atom)